忍者ブログ

ネットとi-Phoneなどモバイル端末の日々

ホームページから始めてはや何年…。 ネット、i-Phoneを含めたモバイル端末の面白げを探っていきます。でも、Androidの機種変更による変化の激しさはついていくのが大変です。

02/21

Thu

2013

Windows 2000/XP に USB キーボードなどを装着後、PS/2 キーボードや PS/2 マウスが使えなくなることがあります

PC-back PS/2 port
最近、自分の所有のPCで、相次いでPS/2キーボードが使えなくなる現象が生じてます。

絶滅危惧種のPS/2キーボードでも、古めのPC(パラレルポートなどを敢えて残してあるWindows XP時代のPCなど)などでは、まだ使われているし、古いということでいろいろなものを安く手に入れることができるので、使ってます。

ネット検索してみるとこんなものを見つけました。
(Q&Aサイト以外でも、結構出てきます)
試してみます。

OKWAVE:Windows2000のPS/2マウスとキーボードが使えない場合どうしたら?
Q:Windows2000がどうしても調子が悪いとリカバリを友人に頼まれて、本体のみ私の手元に送ってもらって

私が持っているUSBのキーボードとUSBのマウスをつけてリカバリしました。
しかし、友人が使っているキーボードとマウスは、PS/2のものだったようで、
キーボードもマウスも使えない!と連絡がきました。

とりあえず、起動時にF2を押してもらって、BIOSを初期設定に戻してもらったのですが、
それでもダメなようです。
他に何か方法がありますでしょうか??
頼まれて設定したのに、使えなくしてしまってあせっております。

どうかアドバイスをお願い致します。

A:過去に同様のトラブルの経験があります。

USBのマウスをつけるとPS/2のマウスが使えなくなる状態でしたが
そのときこれを見つけて対処できました。
Windows.FAQ-ウインドウズ処方箋
PS/2 キーボードとマウスが使えなくなりました。
Windows 2000/XP に USB キーボードなどを装着後、PS/2 キーボードや PS/2 マウスが使えなくなることがあります。
この現象は、PS/2 キーボード&マウスポートドライバが使用不可になっている場合に発生するため、次の手順で回復を試みてください。

Windows 2000/XP を回復コンソールで起動します。
(回復コンソールでも PS/2 キーボードが使えない場合、キーボード自体の故障も疑います。)
次のコマンドを実行します。

enable i8042prt SERVICE_SYSTEM_START

exit

PS/2マウス・キーボードが使えない!コード32エラー
WindowsXPで、USBマウス・キーボードでセットアップを行うと、PS/2サービスが無効になることがあります。

BIOSを初期値に戻しても治らない場合、レジストリの操作で回復します。

●レジストリを変更して無効になっているPS/2サービスを有効にする。
但し、間違って設定するとWindowsが起動しなくなるので注意が必要

【レジストリの変更】
 HKEY_LOCAL_MACHINE
  +- SYSTEM
    +- CurrentControlSet
      +- Services
        +- i8042prt

          +- START の値を4から1に変更
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カウンター

ブログ内検索

フリーエリア

フリーエリア

Copyright © ネットとi-Phoneなどモバイル端末の日々 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]